偽デジタル写真屋日報@はてな保管庫

はてダ終了に合わせてログ移行させました。ところどころリンク先が死んでるかもしれませんが仕様です。

retouch

プリンタの画質向上云々の話題

CP+記事を放置しておいてアレですがちょっと引っかかったんで言及。うわごとチックに。 http://proselection.weblogs.jp/epson_proselection_blog/2012/03/post-f512.html http://proselection.weblogs.jp/epson_proselection_blog/2012/03/post-b2b0.html P…

シグマ、SD1対応の「SIGMA Photo Pro 5.0」を公開

見た目が変わった!と思ったら基本的な操作系はほとんど一緒だったでござるの巻。パラメータのコピーペースト、欲しかったなあ。 従来の4系と比較すると画像の展開がちょっと速くなったかな?って感じですね。SD1がかなりでっかいRAWを出すようなのでレスポ…

iPhone + Filterstormでレタッチするよの巻

というわけで昨日投げっぱなしなエントリを書いたため補足エントリ。写真を開いて適当に修正する流れをスクリーンショットをつけて簡単に説明します。 まずは起動画面 起動画面はこんな感じ。注意しないといけないのは「歯車アイコンは設定画面を呼ぶ物では…

自称デジタル写真屋が今使っているiPhoneカメラアプリ5本

ここでは書いてないんですけど、今月の頭くらいにiPhone4を購入してがしがしと使い倒しています。目的はカメラとGPSと時層地図、あとはお約束のメールとかtwitter用途です。 で、iPhoneで写真といえばやはりカメラアプリ。Storeの中を見ても写真カテゴリーだ…

EIZOのショールーム行ってきた

場所分かりにくいっす(ぇー。 後述するなぎら健壱さんの写真展目当てだったんですけど、ついでにここでないと見られないものを、いうことでColorEdgeの現物を見てきました。 見たのはCG223W/243W/245W。22型がVA/24型がIPSということで24の方が良いのかなー…

SIGMA Photo Pro 3.5.2.0

新しいバージョンが出てます。 RAW現像時のハイライト処理の改善 RGBのチャンネル毎に露出警告表示されるよう機能を拡張 画像の保存のカラースペースに「ProPhoto RGB」を追加 …なんかハイライト処理が変わったせいで3.5.1のパラメータのまま現像するとハイ…

photomatixをレジストしてみた

HDRマジわかんねえ… ちなみに HDRiな生活さんちにあるPhotomatix Pro割引クーポンコードを使ってレジストするとちょっとお買い得です。日本語化されてなくても気にしない!て人はこっちの方が全然安いんでおすすめ。

ちょっと気になる液晶

いささか前のニュースになるんですがこれ。 三菱電機、IPSパネル採用の24.1型液晶ディスプレイ 実売7万弱というレンジでIPS+12bitガンマという構成はちょっと魅力ありますね。 10万出すにはちと辛いけど写真いじれる品質の液晶が欲しい…という層にはかなりい…

HDRiに再挑戦してみようか欲が

デジタルでできて銀塩だとできねえこと、って考えてくとなんか避けられない気がするんですよね…。Flickrに出てるような絵はちょっと濃いのが多くて見ていて胃もたれ気味になったりもしますが、夏にかけての課題として取り組んでみようかなと。前挫折してます…

画像復旧ソフトとかなんとか

E-1のデータをPCにコピーするときにコピーのつもりでついうっかり全消去しましてorz 「こんなこともあろうかと!」と引っぱりだしてきたSDカードのおまけのSanDisk RescuePROはjpegは救出してくれるもののRAWファイルは認識してくれずという有様。 で、某所…

YASHICA名義で発表されたフィルムスキャナのこととか

これなんですがね。 実売1万以下でフィルムスキャナが出た!ということでちょっとワクテカしてらっしゃる方も多いと思いますが、製品情報を見て推測するにこの構造ってフィルムスキャナというよりも「デジカメの記録部分にライトボックスをくっつけたもの」…

PhotoshopCS4導入

言われているほど描画の重さは感じないですね。軽いと言ったら嘘になるんでいずれビデオカードは導入すると思いますが、このまま我慢しろと言われてもまあ諦められるくらいの重さではあるかな、と。ただこれは今使ってるPCのオンボードビデオが速い方である…

円高差益還元なにか

昔に比べるとEye-Oneの国内価格もずいぶん下がってるから並行輸入してもなー、と思いつつB&Hを見てたら案外Colormunkiが安いことに気付きまして。UPS発送で$471.70だったら国内価格の4割引くらいですかね?国内でEye-One Display買うんだったらもうちょっと…

写真編集用安価PCについてまとめ

はてブ経由で興味深い記事を見掛けたので乗っかってみる大会。想定してるユーザーはPhotoshop+各種RAW現像ソフトを主に使っている層で予算に余裕がない方。つまりあたしなんですが。 写真編集用PCで重視したいスペックは? メモリとマザーボード。余裕があれ…

VueScanが10周年だそうで

レジストした記録を追ってたら2002年に購入してるようなのでかれこれ6年使ってることになるわけですが、いやしかし6年使ってる割にはまだ使いこなせてると言えないのが恐ろしいところ。それでもなんだかんだで手放せない1本と言えます。

Camera RAW 5.2が出まして

パナの新製品もDNG変換できるようになったと聞いたので早速ダウンロードして試してみました。 …LX3のRAWを変換したら1枚40MBとか行くんですがー。でかいにも程がある。 ちなみにDNGに変換しただけではCapture Oneに食わせることができませんでした。バイナリ…

ピクトリコベルベッティ(の一部)ディスコン

そいやこないだヨドバシに行ったとき、ベルベッティのA3サイズが在庫限り終了のお知らせが売り場に出てました。 今後はセミグロスや月光レッドラベルやミュゼオピクトリコのナチュラルコットンペーパーを使って欲しい、とのこと。 とりあえず終了はA3のみと…

Capture NX2が新しくなったようですが

以前予告にあった通りP6000の対応は無し。うーん、NikonはNRWをどういう風な存在にしたいのかなあ。謎。

ところでNikonの新しいRAWについて

まるっとプレスリリースから引用。 COOLPIX独自のRAW(NRW)※ファイル形式 撮影後にも画像の露出補正やホワイトバランスの調整ができるCOOLPIX独自のRAW(NRW)ファイル形式の記録ができます。カメラ内でのRAW現像では、任意の仕上がりを設定できるCOOLPIX ピ…

ライン式銀塩プリンタに思うことちらほら

先日ちょっとコメント欄が賑わったノーリツの新型プリンタの話題。今回の高解像度なエンジンによって恩恵を受けるのはL判プリントでしょうなあ。小さくて鑑賞距離が近いし。いわゆる「デジタルプリント臭さ」が減るかもしれないという期待も若干。 ただしid:…

CameraRAWのチュートリアルとか

RAW現像してるところを動画にしたら面白そうだなー、なんてぼんやり考えていたらYouTubeにたくさんあった件。ぐぬぬ、考えることは皆同じか…。 つーわけで興味をお持ちの方はYouTubeで「camera raw」とか「Photoshop RAW」とか「Lightroom」といったキーワー…

カラーマネージメントってさあ

大前提が「色を管理して出力を安定させて出力ロスを減らす」にあるんだから、「いつになっても色が揃いません」って延々モニタとプリンタの差を追い込み続けるのは手段と目的がひっくりかえってるんじゃないですかね? いやそりゃズレまくってるつーんだった…

月光のA2/A4判が発売

ようやくか。 額装したりする分には8x10の方が選択肢豊富で良いのですが、他の紙と並行して使ったりファイルに入れる場合はなんだかんだでA4の方が使い勝手良いんですよね。

モノクロ化の方法でちょっと茶々

GIGAZINEのきれいなモノクロ印刷を極めるため、エプソン「PX-5600」のブロガー向け発表会に行ってきました - GIGAZINEにちょっと茶々入れ。 モノクロ化の方法を説明。チャンネルミキサーのベストバランスは「24(レッド) ,68(グリーン),8(ブルー)」。覚えてお…

しょんぼり

今週の土曜が出勤日じゃないことを今さら知ってがっくり。 もう少し早く気付いてたらPX-5600ブロガー向け発表会に応募したのにー。くそぉ。

ブラウザと色話ちらほら

FireFoxが3系になってプロファイル埋め込み画像を解釈してくれるようになってるわけですが、埋め込んでない画像に対しては「モニタプロファイルを指定してる場合はそのプロファイルに変換して表示」つー挙動で正解なんでしょうか?これって挙動として正しい…

PX-5600発売とな

CD/DVD対応が地味に羨ましいんですがー。 あとインク構成がまた変わりましたね。構成変更はそれほど悔しくないけどインクコストが若干下がってるっぽいのはいいなあ。PX-5500のバカ食いっぷりは以下略。

マイクロソフト、Windows用の写真家向け無料ツールを発表へ - CNET Japan

なんか出てたんで入れてみましたよ。ダウンロード先はこちら。.NET Framework3以降が必要になるんで注意。 えーと、要は写真データのメタデータ編集に特化したソフトということかな。 閲覧とか管理はiView、というかMicrosoft Expression MediaやAdobe Bridg…

CaptureOne LEをいまさら購入

オンラインで買えなければパッケージを買えばいいのよー、ということで購入。 円高差益にありつけることができませんでしたがWin2000で動くってのが重要なんですよわかってくださいよ。

そーいや最近のdcraw方面

対応機種をだらりと見てましたらCOOLPIX S6にもDIAG RAW対応があることを知っておどろいてみたり。 あとOptio系の対応が Pentax Optio S Pentax Optio S4 Pentax Optio 33WR Pentax Optio 750Z となってたんですが他にもいけませんでしたっけ?S4iとか。