偽デジタル写真屋日報@はてな保管庫

はてダ終了に合わせてログ移行させました。ところどころリンク先が死んでるかもしれませんが仕様です。

K100D続き

レスポンスが微妙な件

頑張ってるのは分かるんです。でもしかし再生拡大操作やちょっとしたメニュー操作を行うときやRAWで複数枚撮ろうとすると途端に微妙な印象を受けるのは惜しいです。エントリー機にE-1並みの操作感を求める自分も間違ってるっちゃ間違ってるんですが*1

大きいレンズとのバランスが悪い件

握ったときに小指が余るんですけど、どうもそのせいで重いレンズを付けると実際の重量より重く感じるんですよ。istDで出てたようなバッテリーグリップ(追加電池が入ったり縦位置レリーズが入ってたりしなくていいので)があるとこの辺は楽になれそうです。
でもまあhanpenさんの26日のコメントにもあるようにこの機種は軽量レンズを付けてなんぼ、っていうことなんでしょうね。しかしキットレンズを買ったら負けっぽい気がするしなあ…。

分割測光の露出がどうもオーバー目に振れやすい件

手持ちのKAマウントレンズがAT-X240だけなんで検証のしようがないんですけど、どうも気を抜くと簡単にハイライトをすっ飛ばす露出を出してくれる傾向があります。明るめに撮れた方が見た目も良かろうってことなのかもしれませんが、ちょっと神経を使いますね。

K100Dならではの問題

焦点距離情報が読めないレンズを付けると焦点距離入力を要求してくるのは手ぶれ補正を確実にするという意味では有難いのですが、KAマウントのMFズームレンズを付けると「分割測光やプログラムオートは使えるのに焦点距離情報だけは手入力しないといけない」というなかなか面倒臭い問題が発生します。手ぶれ補正をOFFにすれば焦点距離入力画面を出さずに済みますが、それではK100Dを使う意味が半減しますし、ちょっと歯がゆいものがあります。

余談:AT-X240の気になったところ

やっぱり年代もんのズームだけあって半逆光や逆光のような光線下だとちょっといまいち感が。たぶんコーティングがちと甘いっつーことなんでしょうね。あと光線が難しくなるとカラーバランスがおかしくなりやすいのが難。順光だとそれほど問題なく使えるだけに惜しいです。まあ悩みたくなければ素直にイマドキのレンズを使えってことなんでしょうけど…。

なんか不満ばかり書いてますな

絵の出方や高感度耐性や手ぶれ補正など、なまじ良くできてる部分がたくさんあるので、気になるところがちょっとでも出てくると妙に目立っちゃうんですよね。でもまあレンズキットやイマドキのレンズを付けて適当に撮りっぱなし的運用をする分にゃ全然問題ない…というかベストに近い機種です。「とにかく押せばきちんとなにかが写ってる」という基準をきっちり押さえてるのはえらいですよ、やっぱり。まあキャッシュバックもあることですし、迷ったら買ってしまえってことでひとつ。

*1:E-1も決して速い機種ではないですが、それでもRAW12枚というでかいバッファやダイレクトな操作感はなんだかんだ言ってもプロ機と思わせてくれます