偽デジタル写真屋日報@はてな保管庫

はてダ終了に合わせてログ移行させました。ところどころリンク先が死んでるかもしれませんが仕様です。

オリンパス小川町行ってきた。

新製品がちらほら気になったので、小川町まで行ってちまちまいじってきました。

E-500

  • 軽いけど安っぽくないです。軽すぎる故にバランスが悪くなるような感覚がないのはグリップが握りやすいせいかな。
  • ファインダーは並。明るさも十分なラインだしヤマが全然掴めないってわけでもないけど、別に感動するなにかがあるわけではない、っていう感じです。
  • シャッターフィーリングはE-300に近い印象。E-300もそうだったんだけど、レリーズタイムラグが短めなのは好感。
  • 背面パネルの操作系はかなりよく考えられています。大画面を生かしてメニュー操作を良くしようと考えた場合のひとつの回答が出たかな、という印象。ただ好き嫌いが分かれそうな気はしないでもないので、購入前に要チェック。
  • レスポンスは問題ないですね。最近のデジカメは本当に速くなりました。

というわけで、非常に手堅くまとめてきたいいデジ一眼だと思いました。特にこれといった華があるわけではないですが、気持ち良く使えるのは重要。

SP-350

今日の本命だったわけで、ある程度期待して触った訳ですが。

  • 起動も速いしレスポンスも快適。
  • そしてグリップも握りやすいし操作系も癖がなく扱いやすいです。
  • でもね、レリーズタイムラグが結構あるんですよ。これは正直頂けない。
  • あと予想以上に質感が安くて萎えました。プラスチック感満点。

電池持ちとか画面の大きさとか扱いやすさとか、とてもいいところがあるだけに非常に残念なデジカメでした。悪くはないんですけど、うーん…。

C-70 ZOOM

なんだかんだ言ってSP-350との定価の差はでかいなぁ、と。筐体の造りやシャッターフィーリングはこちらの方が数段上です。純粋に画像勝負をするとズーム倍率を抑えて処理系がこなれているSP-350の方が上になる可能性がありますが、持ち歩きたくなる魅力という点から見るとC-70 ZOOMに軍配が上がりますね。発売1年経過した機種ですけどあまり古さを感じないのも○。

E-300

購入を検討する目でいろいろいじってみました。やはり細かい操作系などはE-500の方が後出しじゃんけんをしてるだけあってこなれていますが、この変なデザインは何者にも変えがたいなぁ、と。あとは露出とWBの癖が強そうなのを乗りこなせるかどうか、ですねえ…。

結論

  • E-500はかなりいい。オリンパス頑張った。
  • SP-350の微妙さ加減はどうにかならないものか。
  • C-70 ZOOMは魅力があるんだけど果たして買って使うのか自分。
  • E-300はやっぱり面白いデザインだなぁ。露出の癖が分からんけど。

フォーサーズっていうだけで敬遠する人がちらほらいる規格ではありますが、私はフォーサーズって「小型デジタル一眼を理詰めで作ったらどうなるか」って考えたことに対する回答としては非常にいい線行ってると思うんですよね。
冬あたりにデジタル一眼を検討されてる方も、食わず嫌いしないで一度はE-500に触ってみて欲しいと思います。