偽デジタル写真屋日報@はてな保管庫

はてダ終了に合わせてログ移行させました。ところどころリンク先が死んでるかもしれませんが仕様です。

シグマ、SD1対応の「SIGMA Photo Pro 5.0」を公開

見た目が変わった!と思ったら基本的な操作系はほとんど一緒だったでござるの巻。パラメータのコピーペースト、欲しかったなあ。
従来の4系と比較すると画像の展開がちょっと速くなったかな?って感じですね。SD1がかなりでっかいRAWを出すようなのでレスポンス改善に集中したと見るべきかな。
まあ従来の操作感覚でそのまま使えますんで、素直にアップデートしてしまってもよろしいんじゃないでしょうか。
あ、そうそう。ありがたい点がひとつ。今回のバージョンからインストーラが"setup.exe"から"SPP_5.0.0_setup.exe"に変わりました(Windows版)。インストーラにバージョン番号が入ってくれると過去バージョンを手元に残すときに判別が楽なのでいいですね。

ノート(ThinkPad X61)のレストアをした

うちのX61さん、2008年5月に購入してさんざん使い倒しているため、あちこち交換しつつ使っていてもそろそろ本格的にあちこちヘタってきてるんですよね。
昨年末あたりからファンががらがら言い出していてそろそろ買い替えか…と思っていたわけですが、気がついたら怪しいところを一式修理交換して満足してしまったのでそのへんの顛末をまとめときます。

CPUファン

IBM/Lenovo製品の「大半の修理部品を自力調達して自力修理できる」ことがこれだけありがたいとは思いませんでした。分解交換作業が必要とはいえ、うっかりすると数万コースの修理になるところが部品(今回は5000円弱)+自分の手間代だけで済むのですから。
ちなみにファン交換作業ですが、マザーボードまで外すことになるためキーボード交換などと比較すると結構面倒でした。ただし筐体そのものの作りがいいので作業性は悪くなかったですね。全部分解しようとしてネジ穴が欠けたEeePCとかなかった。
あと、交換後にtpfancontrolを導入しました。音量優先か排熱優先か簡単に切り替えられるのは素晴らしいですな。

SSDに交換

いろいろ迷った結果、素直にIntelの120GBを導入しました。容量単価のバランスも悪くなかったし。
[Intel SSD 320 Series(Postville-Refresh) 2.5inch MLC 9.5mm 120GB ResellerBOX SSDSA2CW120G3K5]
Intel SSD 320 Series(Postville-Refresh) 2.5inch MLC 9.5mm 120GB ResellerBOX SSDSA2CW120G3K5
インテル (2011-04-12)

ベンチマークは測っていませんが体感速度が劇的に上がったので満足しました。あと嬉しいのが発熱が激減したこと。いやその前に使ってたハードディスクがノートには向かない発熱量の代物だった、てのもあるんですけど。
あ、そうそう。SSDを導入するついでにWindows7クリーンインストールしなおしました。なんかインストール時にメディアを見て最適化するつー話を聞いたんで。ちょっと復旧に時間がかかったけどさっぱりしたので満足。

バッテリー交換

[レノボ・ジャパン ThinkPad X60シリーズ8セル大容量バッテリー 40Y7003]
レノボ・ジャパン ThinkPad X60シリーズ8セル大容量バッテリー 40Y7003
Lenovo (2006-02-15)

購入時から使っているバッテリーが満充電しても半分ちょいしか充電できない有様なので諦めてバッテリーを交換しました。あんまり価格に差がなかったので、今度は大容量バッテリに。
…でけえ!重い!結構持つ!
まあもともとThinkPad自体が燃費悪いので長持ちと言ってもたかが知れているのですが、普通に使っても4時間以上は確実に電池が持つようになるので外で作業に使おうかなって気分にもなれます。これまでだと頑張って2時間弱とかでしたからほとんどUPS気分でしたもんねえ。
ただし重たいのは確か。なのでだれにでも勧められる品ではありません。

というわけでリフレッシュ後の使い勝手はどうよ

まあこうなったら液晶が潰れるまで使い倒してやろうかなって気分になっております。速度もHD動画さえ見なければ必要十分ですし。最近のソフトを使っているとワイド画面を持った最近のThinkPadとか魅力が出てきますけど、VirtuaWin(仮想デスクトップソフト)を入れたらなんかこれはこれでいいかなーという気分になってしまいましたし。

Webcam買ってきた

先週秋葉原でカメラ芸人さんと散歩してたらソフマップ駅前店で下記の案件を3980円で発見して確保。壁面取り付け用アタッチメントとかついてるし箱は無地の段ボールだし、ということで業務用途向けの製品が流れてきたって感じなんでしょうか。わからんけど。
[ロジクール キューカム オービット AF QCAM-200R]
ロジクール キューカム オービット AF QCAM-200R
ロジクール (2007-09-28)

ちなみに現行モデルはこっち。ハードウェアはそのままでソフトが変わっているようです。
[LOGICOOL キューカム オービット 200万画素 カールツァイス社製レンズ採用 QCAM-200RX]
LOGICOOL キューカム オービット 200万画素 カールツァイス社製レンズ採用 QCAM-200RX
ロジクール (2010-05-14)
ZeissレンズつきQcamは昔から「欲しいけどちょっと手が出ない」製品であったので良い買い物でした。
ちなみにソフマップで売られているこれ、ドライバCDも付属していないのでセットアップ前にメーカーのWebから各自ソフトウェアを調達しておきましょう。店頭では「Windows XP/Viata対応」と書かれてますがWindows7のドライバもあります。

写りと使い勝手はどうなの?

電動の台が付いていて自動で顔を追尾するのが売りとなっていますがこれを使うとしたら室内のペット監視用とかですかねえ…?
あとオートフォーカスはまあまあ効くって感じなのでUstream/ニコ生用途であればマニュアルフォーカスで焦点位置を固定させて使う方が安定しています。
写り、というかレンズはかなりいいですね。ただしレンズをカバーしているアクリルの球体がすげえ勢いで外光を拾ってくるのでちゃんと写そうと思ったらフードになるものを自作するかセッティングを追い込んであげた方がいいです。ちょっと使うのにひと手間かかるのが難ですが、物自体はしっかりしているので「写りのいいWebcamを安く買いたい」という秋葉界隈の方はチェックしてみるとよろしいのでは。
さて、問題はこれをどう使うか。Ustでなんかしゃべる…?

まずは身辺整理

ちょっと身軽になっておきたいのでぽつぽつと手元の金目のものを換金しておこうかと思っております。さすがに十何年と同じところに住んでいると物が増えますからねえ。あとは「ちゃんとお金になるもの」に対しての投資をちゃんと作らないといかんですな。撮影機材も見直したいなあ。あとソフトウェアとか。